今日はシケでお休みでした。
また急に寒くなりましたね。
前日との落差が大きすぎなんですよね。
風邪などひかないようご注意ください。
お客さんからのメッセージをご紹介しますね。
アカムツのお客さんからです。
先日のアカムツのサイズが良かったの2匹、5日間寝かせて、今夜捌きました。鮨と塩焼きにしました。
熟成した半身、しっとりといい感じに仕上がっていますね。
お寿司は炙ってますね。
塩焼きもいい焼き色になっていて美味しそうです。
羨ましい限りです。
励みになるメッセージをありがとうございました。
こちらのお客さんは5日間寝かせたとの事。
先日お話したお客さんは通常7日間くらい寝かせるそうです。
味が全然違うので、もはやすぐに食べるのには戻れないと言ってました。
熟成を覚えると魚食の世界が広がりますよ。
とうとう「寒気」という言葉が聞かれるシーズンになってきました。
今日は日課のウォーキングに出たら首から頭にかけて寒くて寒くて。
私のような異常な寒がりの人は、そろそろ少し防寒を考えた方がいいですよ。
今回は帽子の記事をご紹介します。
キルティング生地&ボアであたたか。ラグゼの新作キャップ2種
秋のド定番ニットキャップ。ラグゼから新作2種が登場
普通のキャップだと頭の後ろから首にかけてとか耳の周りが寒いんですよね。
上の記事のキャップどちらもそういうところもカバーしてくれます。
かぶり方で防寒具合の調節もできますしね。
タイラバの動画です。
ホントはシマノの新製品動画なんですけど、結構いろいろ釣り方の解説が
入ってて、初心者の方には参考になりそうです。