今日はシケでお休みでした。
最近ChatGPTというAIが巷で評判になっているようで、
物は試しとちょっとやってみました。
「冬のアマダイ釣りのコツを教えてください」と入れてみたら、こんな回答が。
冬のアマダイ釣りにおいてコツは次のようなものがあります:トラウトライン?トラウトラインを使用する: 冬は水温が低いため、アマダイは活発になりにくいため、トラウトラインを使用することでアマダイを引き寄せることができます。
投げ先に注意する: 冬はアマダイが活発になりにくいため、投げ先を選ぶことが重要です。アマダイが集まる場所(突起物や岸辺など)を選んで投げるとよいです。
時間帯に注意する: 冬は日照が少ないため、昼間よりも夜間や朝方にアマダイが活発になりやすいため、この時間帯に釣りをすることが望ましいです。
バaitの選び方に注意する: 冬はアマダイが食欲が低いため、大きなバaitを使用することが有効です。また、発光性のあるバaitも使用することでアマダイを引き寄せることができます。
これらのポイントを参考に、冬のアマダイ釣りを楽しんでください。
柔らかいナイロンラインを使えということか、それとも細いハリスを使えということか??
投げ先?
オカッパリになってる
夜間や朝方?
昼間のあったかい方がいい事が多いと思うけど…
バait は多分 Bait(餌)のことだと思うんですよね。
この指摘はもしかしたら効くこともあるのかも知れませんね。
全体的には、このAIはまだまだ釣りに関しては学習不足の感が否めませんね

白子酒って飲んだことないんですけど、すごく美味しそうですね。
でも今の釣りもので白子が大きい魚ってちょっと思いつきません

もし興味ある方がいらしたらレシピを見つけたのでリンクしておきますね。